« 亜麻色の鷺 | トップページ | 空中停止 »
K-5IIs + A★1200mmF8 ED最初は防波堤にカラスが留まっていると思っていたのです。其処へアオサギが飛んできたので、レンズを向けてみると足元には小さな鳥。ホオジロではないかと思うのですがスズメかもしれません。そしてカラスだと思ってた鳥が黒くないことに気づきました?なんだ??? 件の鳥が飛び降りたところに雄のキジが居て一件落着。この2羽は陽炎の向こうに消えていきました。
キジでしたか、 それにしても確かに「妙な鳥合せ」でしたね。
投稿: ROBIN | 2014年7月 3日 (木) 07時07分
ROBINさんへ ねぇ、滅茶苦茶、妙でしょう。陽炎でぼやけているのが悔やまれます。
投稿: 亀吉1981 | 2014年7月 3日 (木) 23時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
キジでしたか、
それにしても確かに「妙な鳥合せ」でしたね。
投稿: ROBIN | 2014年7月 3日 (木) 07時07分
ROBINさんへ
ねぇ、滅茶苦茶、妙でしょう。陽炎でぼやけているのが悔やまれます。
投稿: 亀吉1981 | 2014年7月 3日 (木) 23時54分