« 仲人 | トップページ | 冷たい奴 »
EOS1Dmk4 + EF300mm F2.8L IS USM + EF2XIII
アトリの集団,今年も見れませんでした. 桜にアトリも結構新鮮です.
投稿: ROBIN | 2016年4月20日 (水) 08時24分
22日(金)の15:00ころ干潮のようですが、この場合はどの辺に居るのでしょうか? 早朝に出て、干潮時に間に合うように行こうかとも思っています。
投稿: ごんべ絵 | 2016年4月20日 (水) 21時15分
ROBINさんへ 昔のデータを紐解いたらこの季節アトリはちょくちょく出ていましたね。 やっぱり桜の木には魅力があるようです、花弁が散った後でも。
投稿: 亀吉1981 | 2016年4月20日 (水) 23時49分
ごんべ絵さんへ 採食に出ていると広い山口湾のどこにいるかは、クロツラヘラサギの気分次第だと思います。 過去に採食したのを見ている場所をメールでお送りします。 金曜日は干潮から日没まで、土曜日の朝は日の出から、干潟に残る流れで採食しているのではと思います。
投稿: 亀吉1981 | 2016年4月20日 (水) 23時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
アトリの集団,今年も見れませんでした.
桜にアトリも結構新鮮です.
投稿: ROBIN | 2016年4月20日 (水) 08時24分
22日(金)の15:00ころ干潮のようですが、この場合はどの辺に居るのでしょうか?
早朝に出て、干潮時に間に合うように行こうかとも思っています。
投稿: ごんべ絵 | 2016年4月20日 (水) 21時15分
ROBINさんへ
昔のデータを紐解いたらこの季節アトリはちょくちょく出ていましたね。
やっぱり桜の木には魅力があるようです、花弁が散った後でも。
投稿: 亀吉1981 | 2016年4月20日 (水) 23時49分
ごんべ絵さんへ
採食に出ていると広い山口湾のどこにいるかは、クロツラヘラサギの気分次第だと思います。
過去に採食したのを見ている場所をメールでお送りします。
金曜日は干潮から日没まで、土曜日の朝は日の出から、干潟に残る流れで採食しているのではと思います。
投稿: 亀吉1981 | 2016年4月20日 (水) 23時52分