されどカラス
ワタリガラス ME-super + Σ600mmF8 ミラー 1984年 2月ごろ 知床
知床でオオワシやオジロワシよりも僕らを興奮させてくれたのはこの黒い鳥。なんだカラスじゃないかと言われればその通りだが、隣のハシブトガラスよりも大きく、スコープで覘いたお顔は恐竜のように獰猛に見えました。しかしその雰囲気は全く写っていない。現代のデジスコなんか持っていればもっといい仕事が出来たでしょうね。
年末に風邪をひかなければ白黒のコクマルガラスに逢えたかもしれないのですが、生涯逢ったのはこの一度きり。1982年年末に初めって行った出水、最初に出会ったコクマルガラスが白黒だったのは、今にして思えばビギナーズラック。まあ当時の眼力では黒いコクマルが居ても認識できなかったでしょう。
最近のコメント